SSブログ

サユキ(サキ)のお姉ちゃん、ユズカのブログは[かわいい]こちら[かわいい]です

熱と咳と鼻水と。 [ノ:11ヶ月]

3連休も終わって今日からまたいつもの生活です☆

・・・と思っていたのに、朝方、何だかノノの体が熱いような気がして。
体温計を1階に取りに行って、寝ているノノを起こさないようにそぉっと測って
みたら37.8度。
30秒で測れる予測体温計だったので、再度ちゃんと測ってみたけれど体温は
変わらず。あ~・・・。

急遽、今日仕事がお休みのはずだった子にお願いして出勤してもらい、ノノを
病院に連れて行きました。

病院で熱を測ったら38.7度[ふらふら]。ほんの数時間で一気にあがりました[あせあせ(飛び散る汗)]
咳と鼻水のシロップと、解熱の座薬を処方してもらい、職場の薬局で薬をもら
って帰りました。
職場の方がノノを抱っこしてくれましたよ☆
人見知り真っ最中のノノです。絶対にギャン泣きする・・・
と思っていたら、50代の女性の薬剤師さんが抱っこしても泣かなかった!
おぉ!!!
でも・・・若い男性の薬剤師さんが抱っこしたら泣いてしまいました[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]あは。

薬を飲ませたら咳は少し落ち着きましたが、鼻水が後から後から出てきます。
熱もなかなか下がらず。
明日も熱があったら、旦那が仕事を休んでくれることになっています。

この熱の上がり方は風邪ではなくて、何となく突発のような気が・・・。
根拠のない、ただの勘ですけどね!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ノノとお出かけ [ノ:11ヶ月]

はじめに・・・
ノノはもうすぐ1歳を迎えます[かわいい]
そこで、入院中のノノの写真を、入院記録の記事にUPしました。
入院中、旦那にメールで様子を伝えるためだけに撮ったものなので、枚数は
とても少ないです。
が、ノノが少しずつ元気になっていく様子がもっとおわかり頂けるかと思います。

無事にお誕生日を迎える事が出来る喜び。
気持ちの区切りとして、皆様にもノノの頑張りを見て頂ければと思いました。


[ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)]

3連休の最終日ですが、今日も雨[もうやだ~(悲しい顔)]
ユズカとサユキは、お昼過ぎにおじいちゃんがプールに連れて行ってくれました☆
おじいちゃんいつもありがとう!とても助かります[ハートたち(複数ハート)]

2人が家を出発したあと、私とノノは買い物に出かけました。
サユキの保育所用の靴がもうボロボロで、新しいのを買わないといけなかったのです。
と言っても、前に買ってからそんなに経っていないのにもうボロボロ。
どうやって遊べばあんなすぐにボロボロになるんでしょうね[たらーっ(汗)]
でも、元気いっぱい遊んでいる証拠です☆
これくらいの出費は仕方ない!

まずはトイザらスに行きました。
でも16cmの靴はほとんど売っていなくて、『じゃあノノのミルクでも買い足すか・・・』と
思って見てみましたが、それほどお買い得なお値段ではなく。
『あらら、せっかく来たのに買う物がないなぁ・・・』と思っていたら、ノノがいつの間にか
靴下セットを手に持っていて、しかもカジカジしててベチョベチョよだれまみれ。
私がサユキの靴を物色している間に、反対側の商品棚に手を伸ばして取ったらしい・・・。
もちろんお買い上げです[もうやだ~(悲しい顔)]
でも、ちょうどノノのサイズだったし、かわいい柄のセットだったからむしろ良かったかも?
これもいい機会だし、お下がりの靴下はそろそろドサッと捨てようかな[ダッシュ(走り出すさま)]
(まだ履ける、とユズカの赤ちゃんの時のまで取ってあるのです~)

靴下だけ買うのも何だかなぁと思って、3個買うと20%OFF!のベビーフードも6個
買いました。
ユズカとサユキがいれば「おもちゃ!」って言うところですが、ノノは言いません(笑)
トイザらスでの買い物が2000円いかなかったのは初めてかも[黒ハート]

その後、ノノがおなかがすいて騒ぎ始めたので、お二人様でファミレスに入りました[わーい(嬉しい顔)]
時間も3時近かったので、ガッツリ食べるのはやめて、ホットケーキセットにしました。
ノノは、さっき買ったベビーフードを早速☆
店員さんが通る度に、自分の所に来たと思ってニコニコバタバタ喜ぶノノ。
だけど店員さんは通り過ぎてくだけ。
『あれ?どうしていっちゃうの?』と言いたげな表情で、通り過ぎてく店員さんの
後ろ姿
をじーっと見つめるノノでした。

2人ともおなかもいっぱいになって、またお買い物開始です!
安い靴を買うならやっぱり西松屋でしょう☆ということで、西松屋に直行しました。
どういうことか、気に入ったデザインの靴が16cmだけ売り切れている。ガーン・・・。
何度探しても15cm・・・17cm・・・18cm・・・。
3~4歳児の靴はみんなすぐにボロボロになるのかしら?
仕方がないので、まぁこれでいいか!と思った靴を2足、買いました。
あとは、ノノの夏用の服も買い足しました[わーい(嬉しい顔)]
西松屋は庶民の強~い味方。大好きです(笑)安くてデザイン豊富で。
まぁお洗濯ですぐにクタクタにはなってしまいますが、小さい子の洋服なんて使い捨て、
と思っていたほうが楽!
汚されても「ま、いっか!」で済みますからね[グッド(上向き矢印)]
粉ミルクも、お買い得な3缶+スティック2箱のセットをお買い上げ☆満足満足[黒ハート]


こんな感じで終わった3連休でした☆
さて、明日からまた頑張りましょう[exclamation]


120715-5.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

今日は雨・・・イオンへGO [ノ:11ヶ月]

3連休の真ん中。朝からザーザー雨降り[雨]

昨日はノノお留守番だったから、今日はノノも連れてイオンへ行ってきました[車(セダン)]
屋上に青空駐車かなぁと覚悟していきましたが、運良く4階の立体駐車場に停められ、
ノノを抱っこしながら傘をさすという筋トレを免れました[ダッシュ(走り出すさま)]

フードコートはすごい混雑で、席を確保するのにグルグルと何週も歩き回った結果、
普通の席だと確実に座れない(子供3人連れだと機敏に動けず、サッと取られる)
ので、キッズスペースで他の親子が食べ終わるのをひたすら待ちました[たらーっ(汗)]

キッズスペースはマックのすぐ近くにあるので、ユズカとサユキは席に座って、私と
ノノはマックの列に。運ぶのはもちろん私一人ですが、席がすぐ近くだったので
「スミマセン、1回ずつ運びますので[あせあせ(飛び散る汗)]」と店員さんに伝えて、ノノを抱っこしながら
片手で2往復。母は頑張りますよ~[ダッシュ(走り出すさま)]


ノノも、初プチパンケーキと牛乳☆
ストローも初めてでしたが、私が牛乳パックを押して少しずつ出るようにしたら
チュッチュッと上手に飲めました[わーい(嬉しい顔)]
120715.JPG


サユキお姉ちゃんと[かわいい]
120715-2.JPG


ユズカお姉ちゃんと[かわいい]               ユ:「いたたたた!」
120715-3.JPG

なぜかいつもユズカが隣に来ると髪の毛をワシ掴み(笑)
この後ユズカは「もう!なんでいっつもユズカばっかりこうなのよー[むかっ(怒り)]」とご立腹でした。

ここのイオンは、親が同伴しなくても子供を預かって遊ばせてくれる場所があるので、
上の2人は1時間半ほどそこで遊ばせて、私とノノはミルクやオムツを買いに行ったり
休憩スペースでアイスカフェオレ飲んで一休みしたり[黒ハート]
お二人様を楽しみましたとさ☆


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

お祭りシーズン! [ユ:6歳半~ サ:3歳半~]


3連休の初日!
今日は私の職場の近くでお祭りがあったので、ユズカとサユキを連れて行ってきました。
ノノは旦那とお留守番。

地元ではないので知ってる人はほとんどいませんでしたが、職場の薬局に来る患者さんが
私を見つけて声をかけてきてくれました[わーい(嬉しい顔)]
あとは、サユキの保育所の栄養士さんがお子さんを連れて遊びに来ていて(地元だそうです)、
声をかけてきてくれました☆
出かけてみるもんですね。

お祭りの本番は明日ですが、明日は雨の予報・・・。
今日は曇ったり晴れたりで、ほどよく気温も上がって、今日来て良かったです[わーい(嬉しい顔)]
ユズカ・サユキ・私、かき氷を2つずつ食べました。
7月に入ってからずっと食べたかったかき氷。おいしかった~[黒ハート]

お祭り気分に財布の紐も緩んでしまい・・・サユキにはお面を、ユズカにはマイメロの
水ヨーヨーを買ってあげてしまいました[ダッシュ(走り出すさま)]普段なら絶対に買わないのになぁ[たらーっ(汗)]
1500円の出費。


お面をかぶっての記念撮影です。
120714.JPG


120714-2.JPG



おまわりさんに見守られながら水遊び[るんるん]
120714-4.JPG


仲良く遊んでいればいいものを、このあと公園のブランコの取り合いで姉妹ケンカに。
とうとう私のカミナリが落ちて、強制帰宅。
下の子に譲らないユズカ。ちょっとしたことですぐにピーピー泣くサユキ。
連れて歩くのも疲れるわぁ・・・[たらーっ(汗)]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

暑いです [ノ:11ヶ月]


岩手もようやく夏本番です。
汗っかきのノノは、毎日保育所でお着替えしてきます。
「シャワー浴びた??」ってくらい頭がビショビショになるくらいの汗をかきます。
なので、家では涼しく肌着だけ[ダッシュ(走り出すさま)]

120708.JPG

見よ、このムチムチの手足を[exclamation×2]
保育所の先生達も驚くほど、すごい食欲なんです。満足するまでバンバンッとテーブル
を叩いて催促してきます。欲求が通らないとのけ反ってギャン泣きです・・・。
おかわりをあげるとピタッと泣き止みます。
全然食べないよりはいいですが、食べ過ぎってのもどうなんでしょ・・・?



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ノノはのんびり [ノ:11ヶ月]

6月28日で11ヶ月を迎えたノノ[かわいい]

離乳食もモリモリ食べて、入院中とは比べ物にならないくらい元気いっぱい!
だけど、ハイハイもつかまり立ちもする気配がありません。
とってものんびりペースなノノです☆


先々週の6月18日、退院後1回目の定期健診がありました。
ずっと尿からタンパク質が出ていたので、今回は尿検査と、あとは血液検査も
ありました。
採血してくれたのは、初めて見る女の先生。
ノノをベッドに寝かせてスタンバイOK。まな板の上の鯉です。
女の先生がノノを見るなり、

「あ、伝説のノノちゃんだね[わーい(嬉しい顔)]

って言ってました。
そうかぁ、ノノは小児科で伝説になっていたのか[exclamation]
心肺停止寸前で運ばれたにもかかわらず後遺症もなく元気に退院出来たのは
本当に奇跡だったんだなぁ・・・あらためて全てに感謝した瞬間でした。

採血後は主治医のM先生とY先生が2人揃って来てくれました。
久しぶりに会う先生。なんだか心が落ち着きます。何が起きても大丈夫、みたいな。
「ノノちゃん元気だったかな~?」とニコニコ顔でノノに話しかけてくれる先生達。
そして「何か変わったことはありましたか?」と聞かれ、

◎退院2週間後に保育所で発作らしきものが起こったこと
◎ハイハイもつかまり立ちもする気配がないこと
◎後頭部に2cm×4cmくらいのツルツルハゲが出来ていること
◎髪の生え際全てがピカピカの金髪になっていること

を話しました。

発作に関しては、その状態を実際に見ていないので判断出来ないということと、発作
だとしても脳のダメージとは関係ないでしょう、とのこと。

ハイハイやつかまり立ちに関しては、個人差があるし、ノノは3週間寝たきりだったから
他の子よりものんびりペースで成長していくのではないかということ。先生はノノを抱っこ
してベッド上でいろいろな体勢をさせて診てくれました。筋肉の強さや反射に問題はない
ですね、と言ってもらえました[かわいい]

ハゲに関しては「あれだけの状態でかなりのストレスを受けたからでしょうね。大丈夫、
すぐに生えてきますよ」とのこと。

ピカピカの金髪に関しては、「わ~本当だ!いえいえ、私達も初めての経験なので・・・。
そっか~こんな風になるんですねぇ」と、じっくりノノの頭を観察していました(笑)
極度に栄養がいかなくなった毛根からは金髪が生えてきて、その後また黒髪が生えて
きていて、生え際がシマシマ模様なノノです。

診察が終わったあとは、Y先生が「これから尿をとります。管を入れるのでカーテン閉め
ますね。お母さんは待合室で待っていて下さい」と言われ、待合室へ行きました。
ノノの泣き叫ぶ声と同時に「うわぁっ」という先生の声。
何が起きたんだ???

しばらくして先生がカーテンから現れ、「管を入れられるのを察したのか、ノノちゃん
ギリギリでおしっこ出ました(笑)ちゃんとコップに受け止めましたから[わーい(嬉しい顔)]
看護師さん達も「先生ナイスキャッチ!」って言ってました[ダッシュ(走り出すさま)]
Y先生ありがとうございます☆


そんなこんなで大騒ぎな検診でしたが、結果はとても良好で、血液検査の数値は正常の
範囲内に全て入ったこと、尿からもタンパク質が検出されなかったことを伝えられ、次回
の検診の予定を聞いて診察室を後にしました。

次回は7月31日。
次こそハイハイかつかまり立ちを先生に披露できるかな??



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

虹☆ [いごっちのこと]


仕事の帰り道、雨の合間にお日様が出てきて、とってもきれいな虹が出現[ぴかぴか(新しい)]

120607.JPG

後ろに車が来ていないことを確かめて、停車して写真を撮っていたら、撮るのに
夢中になってしまい、いつの間にか渋滞が出来てました・・・。

スミマセン[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

サユキの遠足☆ [ユ:6歳半~ サ:3歳~]

今日はサユキの保育所の遠足でした。
初めて行く「御所湖ファミリーランド」です。

ユズカの時は小岩井農場だったり安比高原だったり、何度か行ったことのある場所
でしたが、今回は本当に初めての場所だったのでとても楽しみでした。

旦那が、モトクロスバイクのレースに出るということで不参加・・・。
私一人で3人を連れて歩くのはかなりしんどい[たらーっ(汗)]・・・ので、急遽おじいちゃんと
姪っ子のまいちゃんも一緒に行くことになりました。

ノノがいるので、バスの乗車ではなく私の車で連れていきました。
おじいちゃん達は、おじいちゃんの車で。
途中、保育所のバスと信号待ちで離れてしまい、しかも私の軽にはナビが付いていな
かったので道に迷い・・・なかなかファミリーランドにたどり着けませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]
やっと着いたらサユキが「おしっこーーー!もれるぅぅぅ」と半泣きで。
トイレの場所もわからず、遠くでは保育所の子達が集合写真の為に整列してます。
サユキをトイレに行かせてるうちに写真撮影が終わってしまうかも[もうやだ~(悲しい顔)]
坂の上にあるトイレに駆け込み、サユキはギリギリセーフ。無事にトイレを済ませました。
それからみんなの元へダッシュ[ダッシュ(走り出すさま)]
ノノを抱っこしながらのダッシュはアラフォーの私にはかなりキツかったですが、おかげで
写真撮影もギリギリ間に合いました!!
先生達も「サユキちゃんのお母さん!!こっちこっち!早くー!」って(笑)
ゼーゼー言いながら引きつった笑顔で写真におさまりました[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]


御所湖ファミリーランドはとってもいい場所でした。
本当に楽しかったです。
頑張って早起きして作ったお弁当も、みんなで完食[ぴかぴか(新しい)]

暑い日だったので、子供達は水遊びで大はしゃぎしていました。
広くて、水遊びが出来て、アスレチックや遊具もたくさんあって。
来年の遠足もここがいいなぁと
思いました[かわいい]


☆お弁当☆
120602-2.JPG


☆イカダで頑張ったユズカとまいちゃん(先頭で引っ張ってます)☆
120602-6.JPG


☆小川で遊ぶサユキ(岩の上に立ってます)☆
120602-9.JPG




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

東北六魂祭の日 [ユ:6歳半~ サ:3歳~]

昨日と今日は、東北6県のお祭りが集結する「東北六魂祭」。
・・・と言っても見に行ったワケではありません[たらーっ(汗)]
見に行きたい気持ちもありましたが、とにかくすごい人出。
渋滞に巻き込まれて身動き出来なくなったら、子供達(特にノノ)が飽きて騒ぎ出す
のは目に見えてます。

なので、市街地は避けて、お昼ご飯にラーメンを食べに行きました。
国道沿いのラーメン屋さんです。

思いがけず飛行船を見ることが出来ました!!!
きっと六魂祭の様子を空中から撮影でもしていたんでしょう。

ユズカもサユキも「わぁ~すごーい★」って言いながらしばらく空を見上げてました。

120527-4.JPG

私も飛行船を見たのは何年ぶりでしょう!
子供達に負けないくらい、長い時間空を見上げていました(笑)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ユズカとサユキの子供の日 [ユ:6歳半~ サ:3歳~]


ノノの退院前日の5月5日。
ユズカとサユキは、旦那と一緒に盛岡動物公園へ行ってきたようです[わーい(嬉しい顔)]
とっても楽しんできた2人[黒ハート]


120505-4.JPG

120505-10.JPG

120505-21.JPG

120505-39.JPG


ノノの入院中は寂しさを堪えて頑張っていたユズカとサユキ。
今度は家族みんなで行こうね!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ユズカの卒所式&入学式 [ユ:6歳半~ サ:3歳~]


[かわいい]遅ればせながら、ユズカの卒所式と入学式です。

担任の先生&仲良しだったユリちゃんと一緒に。
120324-13.JPG


卒所式は、私がインフルエンザの終わりかけで体調が万全ではなく、撮ったビデオ
にも鼻水をすする音や咳が入ってしまってます(汗)が、感動感動の式でした。

ヨチヨチ歩きの1歳3ヶ月からお世話になった保育所。
赤ちゃんの時のことを思い出し、こんなに成長したんだなぁと胸がいっぱいになり
ました。ボロボロ涙が出てきました。
あとでユズカに「ママ、いっぱい泣いてたでしょ~」って言われました[たらーっ(汗)]



続いて、4月の入学式。

120407-4.JPG

120407-9.JPG

とってもいい天気で最高の入学式日和。
式の間、ちゃんと静かに座って先生の話を聞いていたし、返事も元気に出来ました!
これから6年間、どんな小学校生活になるんでしょうね[わーい(嬉しい顔)]

今のところ、ユズカは「ずっと座ってて疲れるー!」って言ってます(笑)
「児童館が一番楽しい!!」ですって。
そりゃあずっと遊べる場所ですから楽しいでしょうね~。
そして、児童館に通い始めて2週間で、一輪車を乗りこなせるようになったユズカ。
児童館の先生達も「ユズちゃん、毎日毎日頑張って練習してたんですよ!」って。

ちなみに私は一輪車乗れません・・・[手(パー)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

入院記録③~4月30日から退院まで~ [ノ:9ヶ月]


【4月30日】
相変わらず大人しいノノです。
ミルクは鼻のチューブから40ccを4回。
だけど、それだけじゃ足りなくてなかなか寝付けないので、おしゃぶりで紛らわせて
います。

呼吸がゼロゼロしてくると、看護師さんが痰を取る処置をしてくれます。鼻から別の
チューブを入れて気管の痰を吸引するのですが、優しくゆっくりとやってくれる看護師
さんもいれば、少し乱暴(?)なやり方の看護師さんもいたりして。
ズボズボ入れて、(多分粘膜に傷がついて)痰と一緒に血が混じっていたりします・・・。
もう少し優しくやって欲しいなぁと思いますが、ベテラン看護師さんなので慣れて
いるんだろうなと。
でも母親の心境としては・・・ノノがちょっとかわいそうでした。


【5月1日】
ミルクを欲しがるノノを見て、先生が「今日から哺乳ビン使ってみましょうか」と。
うまく飲めるか様子を見て、大丈夫そうなら鼻の管が取れるかもしれません!
たくさん飲めるようになったら、足の付け根の血管に刺している点滴もいらなくなる
そうです。

看護師さんが、まずは50ccを哺乳ビンで飲ませてくれました。
30分かかりましたが、全部飲みました☆
ノノは、「足りない!」って泣いてました。

肺に溜まっていた水も大分減っていてきれいな肺に戻ってきてますよ、と先生
から嬉しいお話がありました。

あと、心電図のモニターも「もうコレもいらないでしょう。外しちゃいましょう」という
ことで外れました!!
最後の脳波の検査があるので、ノノは薬で眠らされてしまいました。
1時間くらいで終わりましたが、検査の途中で目覚めてしまって薬を増やしたそう
なので、夜までグッスリ起きませんでした。

明日はユズカの小学校のミニ遠足。お弁当を作らないといけないので、私は一晩
だけおじいちゃんと交代して家に帰りました。

120501-2.JPG

120501-3.JPG


【5月2日】
お弁当をユズカに持たせ、サユキを保育所に送っていき、家事を済ませて、それから
病院へ向かいました。
おじいちゃんから昨晩の様子を聞きました。よく眠っていたそうです。
ネブライザーを4時間おきにやるのですが、昨晩は看護師さんがやってくれたようで、
おじいちゃんも一晩ちゃんと眠れたとのこと。

ミルクを飲む早さもどんどん早くなって、10分で50ccを飲み干して「足りない!」って
泣きます。
その様子を見て、看護師さん達も「ミルク足りないみたいですよ~」って先生に言って
くれてたみたいです。
お昼に先生が来て「ノノちゃんミルク足りないんだって~?(笑)120ccいってみる?」
ということで、
夕方のミルクから120ccになりました。

ノノはやっと満足して、ミルクの後はおしゃぶり咥えながらスヤスヤと寝てくれました。
120cc飲めるようになったので、鼻の管が抜けました!!


【5月3日】
120ccに慣れたノノは、今日のお昼過ぎには「足りない!」ってまた泣いて。
先生は困ったような嬉しいような複雑な感じ?
私も「入院する前はいつも200ccゴクゴク飲んでましたっ」と訴えました。
そしたら「ヨシ!夕方から200ccにしよう!ちゃんと飲めてるし、この点滴も抜いて
しまおう!」
と、急遽、足の付け根の点滴を抜くことになりました!!
入院直後からしばらくずっとチューブだらけだったノノが、とうとう自由の身になるの
です!!!!
太い血管に刺している点滴なので、万が一でも抜けないように、針を刺している
ところから1cmくらい離れた部分を皮膚に2ヶ所縫い付けて固定してあります。
処置に時間がかかるので、私は病室の外へ出されました。

嬉しくて嬉しくて、私は意味もなく1階のコンビニへ行ってみたり、外へ出てみたり、
ウロウロしていました。

1時間ほどしてから病棟に戻りましたが、ノノの部屋の前で、主治医の先生がノノを
抱っこしてニコニコしていました。
「ノノちゃんすっきりしたね~。よかったね~。」って先生もすごく嬉しそう。
それから小児科病棟の婦長さんや看護師さんに順番に抱っこしてもらって、ノノも
ご機嫌。抱っこ大好きだもんね!
抱っこするのに本当にジャマだったチューブがなくなって、私も自由に抱っこできる
ようになりました。今までは看護師さんを呼んでチューブが絡まないように持って
もらわないといけなかったのです。

ベッドに戻って、おもちゃで遊べるかな?と思ってノノの周りにおもちゃを置いて
お座りさせてみたらペチャっと前に潰れてしまいました。
今まで寝てばかりだったのでお座りの筋肉が衰えてしまったのです。
そういえば、抱っこしていても背中がすぐに丸まってきて、体を起こしているのが
辛い様子。
筋肉を元に戻すために、時間を置いて抱っこしたりお座りさせたりしました。


【5月4日】
今朝から、試しに離乳食も出ました。が、ノノはうまく食べることが出来ずに拒否。
モグモグの仕方を忘れてしまったようです。
離乳食は初期からやり直しかな~。
ノノのペースでゆっくりと進めていこう、とことん付き合おう、と思いました。

夕方、先生から退院のお話がありました!!
「退院前の採血とレントゲンを明日行なって、何もなければ明後日の退院を予定して
います。」

先生や看護師さん達も、ICUから病棟に戻ってきてからのノノの回復力には驚いて
いました。
私も日に日に元気になっていくノノを見て、赤ちゃんってすごい力を持っているなぁと
思っていました。
そしてこんなに早く退院の話が出るなんて・・・ノノは本当に頑張りました。


【5月5日】
子供の日です。
病棟の子供達に、看護師さん達が手作りのこいのぼりを持ってきてくれました。
折り紙で上手にかわいく作ってありました。
「お姉ちゃん達の分もね!」と、3個くれました☆
そう、入院してから約3週間。ユズカもサユキもいろんなことをガマンして頑張り
ました。それを、看護師さんはちゃんとわかってくれていました。
「お姉ちゃん達も頑張ったね!」って。

ノノが心配で心配でユズカは数日間「ノノちゃんの泣き声が聞こえないよ。ノノちゃん
がいないよ・・・」って泣いてました。
サユキも「ノノちゃんかわいそうね。お注射いたいね。」って。
ICUに入っている間は私も毎日家に帰ってきていたので、ユズカやサユキがノノを
心配している気持ちが痛いほど伝わってきました。
夜、ベッドに入ってから「ノノちゃんが元気に戻ってきますように・・・」って3人で
お祈りしてから寝ていました。

明日、3週間ぶりにノノに会えるお姉ちゃん達。
どんなに喜んでくれることでしょう。

採血とレントゲンの結果は極めて良好で、予定通り、明日退院です!

120505-2.JPG


【5月6日】
とうとう退院の日!!
朝からミルクをたくさん飲んで、抱っこでウトウトして、ベッドでスヤスヤ。
そんな午前中を過ごしました。

お昼過ぎに旦那とユズカとサユキがお迎えに来てくれることになっていたので、
それまでは病棟の看護師さん達が入れ替わり立ち替わりノノを見に来てくれ
ました。

「とうとう退院だね~。寂しくなるね~。でも元気になって本当に良かった!」

みなさん、ノノの退院を喜んでくれました。
退院出来る喜び・・・退院を迎えられない子達もたくさん病棟にはいるのです。
ノノは本当に運が良くて、もちろんノノ自身もすごく頑張って、みんなに励まされ、
みんなに可愛がられ、みんなが回復を祈ってくれて・・・。
たくさんの方達のおかげで、退院を迎えることが出来たのです。

最終的には、詳しいMRIの結果で脳にダメージがあることがわかりました。
MRIの画像を見せてくれましたが、私にもはっきりわかりました。
だけど、その場所は重要な器官をつかさどる場所ではなく、もしそのダメージで
この先何かがあったとしても、ノノはまだ9ヶ月の赤ちゃんなので、成長するに
つれて他の脳が十分に補ってくれるということです。
ノノは退院後も、今までのように普通の生活が出来るのです。
保育所にも元気に行けるのです。

一時は、もう前と同じような生活は出来ないんじゃないかと思ったこともありました。
あまりにもチアノーゼ状態が長かったので、相当なダメージを覚悟していました。
自分を責める日々が続いて、何度も「ノノごめんね、ママのせいだね」って泣いて
ばかりいた夜。
今となっては、そんな夜も忘れてしまうほど嬉しさと希望でいっぱいです。
元気に退院出来るなんて・・・夢のようです。

大きな荷物を持って、ノノを抱っこして病室を離れる時、喜びと感謝と少しの寂しさ
が入り混じりました。
「ノノの命を助けてくれて、本当にありがとうございました。」
先生、看護師さん達にお礼を言って、病室を後にしました。
「写真撮りましょう!!」と看護師さんがカメラを持ってきてくれました。
主治医の先生、小児科病棟の看護師さん達、私達家族、そしておじいちゃん。
病棟を出たすぐのエレベーターホールでみんな最高の笑顔で写真を撮りました。
本当に本当に最高の一枚だと思います。

M先生、Y先生、回復を信じて懸命に治療をしてくださってありがとうございました。
病棟の看護師さん、ICUの看護師さん、ノノをかわいがってくれてありがとうござい
ました。いつも笑顔で励まして下さってありがとうございました。
そしておじいちゃん、毎日毎日病院に通ってくれてありがとう。一晩中ノノのおなか
をさすってくれたり、ノノが寝るまでずっとカランコロンを鳴らし続けてくれたり、私が
くじけそうな時は「少し休め」と気遣ってくれたり・・・感謝してます。

この入院に関わってくれた全ての方に、心からお礼を申し上げます。

最後に・・・
ノノ、お空に行かずにママのところに戻ってきてくれて本当にありがとう・・・。


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

入院記録②~4月23日から4月29日まで~ [ノ:9ヶ月]



【4月23日(月)】
今日も午前中は家事を一通り終わらせ、午後から面会に行きました。
ICUに到着すると、主治医の先生が既にICUにいて、私を笑顔で迎えてくれ
ました。その笑顔のワケは・・・
レントゲン写真をすぐに見せてくれ、昨日のレントゲンと今日の朝のレントゲン
を並べて
「これが昨日の朝に撮ったもの、こっちが今朝撮ったものです。違うでしょう?」

とニコニコで説明してくれました。
昨日の朝の写真は、肺の水の他に胸水もハッキリわかるくらいでした。
でも今日の写真は、胸水がほぼなくなっていました。
そして先生が続けて、
「胸の水がもう溜まる様子がみられないので、今日チューブを外しましょうか」
と言ってくれました。
「ほんとですか!?ありがとうございます!!お願いします!!!」
と即答し、ノノの部屋に入って少し
顔を見てからICUをすぐに出ました。
その後、小児外科の先生が来てくれて、チューブを抜いて、傷口を縫合して
くれました。処置には2時間ほどかかったと思います。
待合室で待っている時間、嬉しくてソワソワしていました。
チューブだらけだったノノですが、そのチューブが1本だけでも外れるというのは
本当に嬉しかったです。
少しずつ良くなっている証拠・・・。
そして、今日から少しずつ体温を元に戻していくことになりました。
夜には35度に設定されました。


【4月24日(火)】
今日も午後にICUへ。
着いたらちょうど痰を取る処置の最中で、30分ほど外で待たされました。
終わってからインターホンで「お母さんどうぞ~」と中に呼ばれて、ノノの部屋に
入りました。
頭をなでながらノノの顔を見ていたら先生が入ってきて、
「だいぶ肺の状態も良くなってきているので、あさってくらいに人工呼吸器を
外せればいいなぁと思ってます」
という、またまた嬉しいお話をしてくれました!
人工呼吸器が外れるということは、もう眠らせておく必要がないということです。
ノノが目を覚ましてくれるのです。
あまりに嬉しいお話で気持ちが高ぶってしまい、この日は早めに家に帰りました。
この日の夜、体温が36度まで戻されました!


【4月25日(水)】
今日担当の看護師さんはベテラン看護師さん。
なんと、眠らせているお薬を少し調節して、ノノを目覚めさせてくれました!
と言っても完全にではなく、目は開いているけど、チューブ類が苦しくないように
半分だけ覚醒している感じです。
目を開けたノノを見るのは久しぶりで、面会に来てくれていたおじいちゃんと一緒に
大喜びしてしまいました。
主治医の先生が来て、
「明日、状態がこのまま安定していれば予定通り人工呼吸器を外してみます」
という、またまた嬉しいお話。・・・に加えて、
「明日がターニングポイントですね」
という一言も。
明日・・・ターニングポイント・・・。
どうかうまくいきますように・・・。
この日はとても緊張しながら家に帰りました。

また貧血の症状がみられた為、2回目の赤血球輸血と、4回目の血液の輸血が
行われました。

120425.JPG



【4月26日(木)】
午後、緊張しながら面会に行くと・・・ノノの人工呼吸器が外れていました!!!
太いチューブから解放されて、スッキリしたノノ。
そして「眠る薬をもう使わないので、夜中に目を覚まして泣くかもしれないので
お母さんも一緒に泊まって下さい」と看護師さんに言われ、急いで家に戻って泊まる
準備をして、また病院に戻りました。
でも、眠る薬は体内に蓄積されてしばらくは完全に抜けないということで、この日の
夜はノノもグッスリ眠っていたようで、私も起こされることなく家族控え室でグッスリ
眠りました。
人工呼吸器が外れたら小児科病棟に戻れますよ、と前から言われていたので、
明日は戻れるかもしれない!!
ワクワク、期待していました。


【4月27日(金)】
7時半からの朝の面会に行くと・・・
昨夜、痰が溜まって、わかりやすく言うと“痰に溺れる感じ”になったそうです。
酸素マスクの酸素濃度が上げられていました。
今日の小児科病棟への移動はなくなりました。
また一晩、ICUでお世話になることになったノノ。
人工呼吸器が外れているので、私も一緒にICUのベッドで眠ることが出来ました。
夜中に何度か痰を取る処置で外の待合室で待ったり、吸入の時間になると起こされ
て、私がノノに吸入をあてていました。ノノのためにしてあげられることが1つだけでも
あるのは、私にとって本当に嬉しいことでした。


【4月28日(土)】
朝8時から11時半までは処置の時間で、ICUに入ることができません。
家族控え室で待っていたら・・・
「○○さ~ん!」と控え室の外で私を呼ぶ先生の声がしました。
控え室のドアを開けていたので、私の足が見えていたんだと思います。
そして「戻ってきましたよー!」と。
慌てて靴を履いて廊下へ出ると、小さな移動用のベッドに乗せられたノノがいました!
とうとうこの日が来ました・・・小児科病棟に戻ることが出来ました。
小児科病棟の看護師さん達も「ノノちゃんおかえり!!!」って喜んでくれました。

今日は久しぶりに旦那がノノに会いに来て、そのまま泊まることになりました。
旦那、ノノが入院してすぐにロタが感染ってずっと苦しんでいて、ようやく完治したの
です。やっと、やっと病院に来られました。
私と1晩だけ交代です。


【4月29日(日)】
お昼過ぎに、ユズカとサユキと一緒に病院へ。
ユズカとサユキは病棟内に入ることは出来ないので、同じ階の面会室で絵本を
読んで待っていました。
今日からまた私が付き添いで泊まります。
ノノは、まだ体に眠る薬が残っているのか、声も発せず、泣きもせず。
すごくおとなしいノノです。
声が出ないのは人工呼吸器を着けていたからで、そのうち声は出るようになるそう
ですが・・・。
ボーッとしながら目が真ん中に寄ることがしばしばあって、それが少し心配です。
先生も「普段からノノちゃんは大人しいですか?」って聞いてきました。
いえいえ、とっても暴れん坊です。
早く暴れん坊のノノに戻ってくれますように・・・。

大好きなオーボールで遊べるようになりました。
おもちゃに興味を示したのは入院してから初めてです。
順調に回復してきている証拠です!


120429.JPG

120429-2.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

入院記録①~4月16日から22日まで~ [ノ:9ヶ月]

たくさんの方にご心配おかけしました。
ノノ、5月6日に無事退院しました!
ICUを出てからの驚異的な回復には先生達もびっくり!私もびっくり!

そして退院から1週間経ちました。
気持ちに余裕が出来たので、ノノの闘いと頑張りを、
入院記録として残したいと思います。


【4月16日(月)】
救急車で搬送されたノノ。
救急センターですぐに救命処置が行われました。
脱水がひどくて、静脈がつぶれてしまい、血管からの点滴を断念。
膝下の骨に直接針を刺しての点滴でした。
疼痛刺激(かかとや手のひらに針でさした跡が何個もありました)にも最初は反応がなく、
酸欠状態が長かったため脳が相当ダメージを受けていると思われていました・・・。
が、数時間後に疼痛反応が出て、脳死状態になることは免れました。
その後、髄液採取をして脳にロタウィルスが侵入していないかを調べましたが、ウィルス
は検出されませんでした。良かった・・・。
救急センターから小児科病棟に移動してきたノノは、この時まだ意識は戻っていません
でした。
点滴だらけのノノを見て心が潰れそうになりました・・・。
「ノノ、ごめんね」「ノノ、頑張って・・・」
祈ることしか出来ませんでした。
そして、その数時間後、ノノは目を開けてくれました!!!
先生や看護師さん達から歓声があがり、「お母さん早く早く!」と看護師さんに呼ばれ、
ノノのそばに行くと、私を見て、弱々しくはありましたが泣き声をあげてくれました。
意識が戻ったこと、声を出せたこと、両手足を差異なく動かせていることなどから、脳の
機能に関してはダメージがそれほど大きなものではないのではないか、という先生の
お話がありました。あくまでも今の時点での推測に過ぎませんが、とも。
旦那と2人で泣きました。
推測でも何でも、ノノの意識が戻ったことが、本当に本当に嬉しかったんです・・・。
泣き声も聞けたし、パタパタと手足がちゃんと動いている・・・。
そして、少し落ち着いたところでこれからの話をしたのですが、私もロタに感染している
可能性が高かった(というか、下痢をしていたので確実に感染していた)ので、病院には
一緒に泊まることが出来ません。ノノのそばにいてあげたかったのですが、下痢が治る
までは自宅待機という形になり、初日は旦那が泊まりました。


【4月17日(火)】
ちょこちょこ旦那からメールがあり、酸素マスクは外せないけれど、昨日と同じで泣いたり
動いたりしている、という内容に一安心。
そして更に・・・自分も腰と首に嫌な痛みが始まり、そして下痢も始まったと・・・。
ロタ、旦那にも感染ってしまいました。
(この日から1週間以上、旦那は嘔吐と下痢に苦しみました)
私もまだ下痢が続いていたので泊まれません。
一晩おじいちゃんにお願いしました。
旦那は本当にだるそうで、何とか車で帰ってきました。
私の症状は思いのほか軽くて、嘔吐は一度もなく、病院でもらった薬を飲んで下痢も
だんだん良くなってきていました。


【4月18日(水)】
私の症状が落ち着いたので、夕方におじいちゃんと交代。
今晩から私が泊まることになりました。やっと、ノノのそばにいられます。
この日、病院に向かう車の中で携帯に電話がかかってきました。付き添いしている
おじいちゃんからでした。
「先生から詳しい説明があるから、両親揃って来て欲しいそうだ」ということでした・・・。

“・・・両親揃って・・・”

ロタが感染って具合の悪い旦那も呼ばれるということは、決していい話ではないことが
素人の私でもわかりました。
すぐに旦那に電話をかけて、今から病院に向かって欲しいということを伝えました。
電話を切ってから涙が溢れてきました。どんな説明を受けるのか怖くて怖くて、手の震えが
止まりませんでした・・・。


先生からの経過説明を簡単にまとめると、
 ●心肺停止の一歩手前で搬送されてきた
 ●静脈が潰れていて点滴が確保出来ない状態だった
 ●4回目の検査でやっとロタウィルスが検出された
 ●強い虚血状態により全身の臓器がダメージを受けている
 ●電解質と肝機能の値が特に悪い
 ●肺に溜まった水で呼吸が少し苦しい
 ●脳波の結果は今のところ問題ない
 ●全身のあちこちで微少な出血が進行している
 ●血小板が足りなくなってきている

胃からの出血があり、意識が戻ってもミルクは飲めませんでした。
鼻から胃へつながっているチューブからは毎日少量の血が吸い上げられていま
した。
一回目の血小板の輸血が行われました。
昨晩のことをおじいちゃんから聞きましたが、酸素マスクが1度外れたそうですが、
またすぐに着けられたそうです。ノノ、酸素濃度が全然安定しない状態で。
酸素マスクから送られる酸素を100%にして、何とか一晩を過ごしました。

120418.JPG



【4月19日(木)】
入院してからもずっと熱が下がらず、肺の他に胸にも水が溜まり始めてしまいました。
お昼前に先生が病室に来て、
「ノノちゃん、このままだともっと呼吸が苦しくなってかわいそうなので、ICUに入って
人工呼吸器を着けることにします。このまま悪化させるよりも、今のうちに人工呼吸器
に切り替えたほうがその後の回復も早くなるので、あくまでも良くなるためのものです
から。お母さん心配でしょうけど、ノノちゃんも呼吸が苦しくなくて楽になりますよ」
というお話でした。
ノノが苦しまずに済むならもちろんその方がいいので、「先生、お願いします」と先生に
任せました。
数時間でICUに呼ばれ、人工呼吸器を着けて薬で眠らされているノノと対面。
ベッドの周りを機械に囲まれ、すごい数の点滴・輸液・・・。
でも、苦しそうな呼吸ではなく、気持ち良さそうに寝ているノノの寝顔を見てホッと
しました。ずっとノノの頭を撫でていました・・・。
溜まった胸水を抜くため、胸の横からチューブが入れられていました。
寝顔は本当にかわいかったです。が、管だらけのノノを見て涙が溢れました。
貧血も進んでいて、赤血球の輸血と、血液の輸血も行われました。
産まれてからずっと不明だったノノの血液型。先生に聞いてみたら、私と同じB型。
足りなくなったらいくらでも私の血を使って下さい!!と思わず言ってしまいました。



【4月20日(金)】
病院の家族控え室に泊まって朝を迎えました。
朝の面会に行くと、なんだか腕がピクっピクっと定期的に動いていて・・・。
するとちょうど先生がノノの所に来ました。
「昨夜ノノちゃん痙攣を起こして。脳の浮腫や出血の可能性があるので今日MRIを
撮ります」
と、朝からショッキングな報告でした・・・。
さっきの腕のピクピクは痙攣でした・・・。
そして続けて先生から
「脳を休ませるためにノノちゃんの体温を34度に下げて、しばらくの間様子を見ましょう」
と言われました。
そして、ICUの看護師さんから「低体温にすると状態が急変することはまずないので
お母さん、自宅に帰っても大丈夫ですよ。24時間、私達が見ていますから。」と。
先生もその意見に賛成のようで、私はその日の面会時間(21時)が終わったら帰る
ことにしました。

昼間、職場の方が面会室に来てくださって、いろいろ話をしました。
ノノのことはもちろん、関係ない世間話もたくさん。とても気が紛れました。
不謹慎かもしれませんが、楽しいおしゃべりの時間でした。
だけど、夕方、一人で家族控え室にいると涙が止まりませんでした。

全身の臓器からの出血がおさまらず、貧血が進んでいたため、2回目の血小板輸血と
血液の輸血も行われました。


【4月21日(土)】
昨夜家に戻って来て、午後にノノの面会に行きました。
低体温にしているおかげで、あれから痙攣は一度も起こしていないとのこと。
良かった・・・。
そして先生から「MRIの結果が出ました」と、説明室に呼ばれました。
重要な話の時は「ご両親一緒に」と言っていたので、今回は「お母さんだけで
いいですよ」と言われたので、もしかしてそれほどひどくはなかったのかも・・・
という希望を持って説明室に行きました。
その結果は、痙攣を起こしたけれども浮腫もなく出血も見当たりません、という
嬉しいものでした。
すぐに旦那にメールで知らせました。旦那もすごくホッとしていました。

良かった・・・神様、ありがとうございます・・・。



【4月22日(日)】
午後に面会に行きました。
先生からまた嬉しいお話がありました。
「あれから痙攣も起こしていないし、状態も安定してきたので、明日から徐々に
体温を戻してみましょう」
と。
肺に溜まった水も少しずつ少しずつ少なくなってきていて、その代わり、人工
呼吸器を使っていることによる無気肺が上部に少し増えていました。
でもこの無気肺は人工呼吸器を外せば良くなるそうです。
また血小板が減少していて貧血も進んでいたので、3回目の血小板輸血と血液の
輸血が行われました。

夕方、ノノの頭を撫でながら、
「ここまで本当に頑張ったね。えらいよ、ノノ。元気になって、早くママと一緒に
おうちに帰ろうね。」
と話しかけて、少し嬉しい気持ちでICUを後にしました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ロタ・・・守ってあげられなかった・・・ [ノ:8ヶ月]

ノノ、入院中です・・・。
全て私の責任です。母親失格です。まさかこんなことになるなんて・・・。
ノノへの懺悔しか思い浮かびません。

ノノ、ごめんね。ダメなママだね。
ノノ、苦しいね。小さい体で頑張ってるね。
ノノ、早く気づいてあげられなくてごめんね。
ノノ、生きていてくれてありがとう。


月曜日、極度の脱水症状で、かかりつけの小児科から救急車で総合病院に
搬送され、今はICUで人工呼吸器にお世話になりながら回復を待っています。

ずっとそばについていてあげたかったですが、ICUの看護師さんに「一度自宅
へ帰ってきても大丈夫ですよ。お姉ちゃん達のことも心配だし」と言われ、
ICUの看護師さんと主治医の先生にノノをお任せし、昨日一時帰宅してきました。




【先週の金曜日】4月13日
夕方に保育所から電話で「ノノちゃん少し下痢気味なのでお迎えお願いします」
と電話がありました。
小さいクラスでロタが流行っているので早めに受診してお薬飲ませてくださいね、
と言われ、その日はそのまま帰宅しました。
以前、下痢嘔吐でもらっていた薬が家に2日分余っていたので、それを飲ませて
様子見していました。(病院へ行ってももらう薬は一緒なので・・・)

【土曜日】4月14日
下痢は続いていて、ミルクを飲むと嘔吐もあり。
だけど落ち着くとミルクもゴクゴクと飲んでいたので、昨日と同じく薬を飲ませて
様子見していました。
ウンチをすると毎回オムツからもれてしまいましたが、ノノは機嫌もそれほど
悪いわけではなく、おもちゃで遊んだり、私があやすと「エヘッ エヘッ」っと
笑ったりもしました。

【日曜日】4月15日
下痢はしていましたが、日中は一度もミルクを吐くことなく過ごせました。
だんだん良くなってきたのかな??なんて思って少し安心。
でも熱は38度を超えたままだったので、早く下痢と熱がおさまればいいなぁ
と単純に思っていました。
が、夕方6時を過ぎたくらいに熱が40度を超えてしまったのと、ウンチの中に
ピンク色のほんとに小さいポツポツっぽいのが混じって出てきたので、
夜間救急診療所に連れて行きました。
オムツも厳重に包んで持って行きました。
その日の担当は某小児科クリニックの先生でした。
小児科専門の先生だったので「あ~良かった・・・」と安心して、受診。
一通り経緯を説明して、オムツも見せて。
先生はおなかを触って「ゴロゴロしていますねぇ。整腸剤と熱を下げる薬を出し
ますので」と言って終わりました。
正直、「え??それだけ!?」って思いました・・・。
熱が40度を超えているのに検査はなし?オムツも検査なし??
後から知ったことですが、夜間救急診療所は検査やら何やらはしてくれない
んですね・・・。私の判断ミスでした・・・。
帰り際、1人の看護師さんが心配して声をかけてくれました。
「40度あって心配だから、明日は朝一番で小児科を受診して下さいね」
私は「ありがとうございます、そうします」と答えて、診療所を後にしました。

【日曜日深夜】4月15日
熱が下がらなかったので座薬を入れて様子見。
2時間経っても下がる気配がなく、ノノもミルクを少量ずつ頻回に飲んでいました。
この時に気付くべきでした。飲んでる量に対して下痢で出ている量が明らかに
多いことに・・・。
それに気付かず、ミルクも少しは飲めているから大丈夫、なんて思ってました。
熱が下がらなかったし、息もハァハァ苦しそう。たまに「あー!!」って大きい声
を出してました。
熱で苦しいんだな、かわいそうだな、って思って、もう一度診てもらった方がいい
んじゃないかと思い、夜中の2時頃に今度は総合病院の救急に電話してみました。
担当の看護師さんに一通り説明したら「夜間診療所に行ってきたならこちらでも
同じだと思います。処方された薬を飲ませて、熱が下がらなかったら脇の下や
足の付け根を冷やしてあげてくださいね」と言われ、冷凍庫にあった保冷剤を
薄目のタオルに巻いて脇の下と足の付け根に挟みました。
夜中に何度か保冷剤を新しいものに入れ替え、朝を迎えるときにちょうど全部使い
切っていました。
この私の行動も判断ミスです・・・。看護師さんに何と言われようと、我が子の様子
がおかしいならすぐに救急センターへ連れて行くべきでした・・・。

【月曜日の朝】4月16日
熱が一向に下がらず40度を超えていて、ミルクを60cc飲みましたが吐いてしまい
ました。息もハァハァと苦しそう・・・。
ユズカを小学校に送り出し、サユキを保育所に送っていき、その足でかかりつけの
小児科に急いで向かいました。車で30分です。
ノノの様子を運転中はミラーで確認、信号待ちでは振り向いて確認。
相変わらずハァハァと苦しそう。
目がうつろです・・・。
やっと小児科にたどり着いたら、駐車場の空き待ちで5台ほど並んでいました。
最後尾に並び、それから15分以上は待ったと思います。
ようやく空き、急いで駐車してグッタリしているノノを抱っこして受付へ。
受付票には予約外の診察待ちの名前がざっと20人以上書かれてありました。
受付の人に「熱が40度以上あってグッタリしるんですけど、どのくらい待ちますか?」
と聞いてみました。受付の人は「1時間・・・くらいはお待ちいただくと思います」と。
「あとで問診に来た看護師に伝えてくださいね」と言われ、グッタリしているノノを
受付横のハイローチェアに寝かせたら、「ベッドのお部屋へどうぞ」と別室を用意して
くれました。
もしこの時、別室に入らなければ別の看護師さんに見つけてもらえたかもしれません。
これも私の判断ミスです・・・。もっとたくさんの看護師さんの目にとまる場所にいれば・・・。
それよりも受付の人に「どうしても先に診てもらいたい!」と言うべきでした
・・・。周りの
人にどんなに白い目で見られようと、ノノを守るためにそうしなければいけなかったのに。
勇気がなくてダメなママだったね・・・。ノノごめんね・・・。

それから30分ほどで問診の看護師さんが入ってきました。
ノノは唇が真っ青で顔も手も血色が悪く、手はとても冷たくなっていました。
息はハァハァハァと細かく、目がうつろで開きっぱなし。
目が乾くんじゃないかと思って指で何度かまぶたを閉じさせてあげてもまたすぐに
開く状態でした。これも熱で朦朧としていて苦しいからだと思っていました。
バカな母親です。

問診の看護師さんに一通り説明をしたら、「顔色悪いねぇ。お手手も冷たいね。お熱が
あるから毛布であっためてあげようね」と毛布をかけて、出て行きました。
小児科の看護師さんが状態を見てくれたし、慌てる様子もないから大丈夫なんだと
思っていました。その時は・・・。
それからまた30分ほどでようやく呼ばれました。
廊下を歩き始めたら、呼びに来てくれた別の若い看護師さんが
ノノを見るなり、自分の
手をノノの目の前で動かしました。それからポケットからライトを取り出し、目を照らして。
慌てて先生に「先生、この子早く見てください!」って。
先生は「ん?どうした?」という感じでゆっくり振り向きましたが、ノノをみるなり態度が
変わり、「酸素!すぐ救急車呼んで!○○病院の○○先生に電話して!」とノノにずっと
酸素を送り続けながら看護師さん達にたくさん指示を出していました。
酸素を送っている間にも先生は何度かノノの目をライトで照らしていました。
私は何が起きているのかわからず、ただただ呆然と見ていることしか出来ず・・・。
ガタガタと全身が震えました・・・。怖かったです・・・。
ノノに何が起こってしまったのか・・・。

小児科の先生がノノに酸素を送り続けながら病院の先生に電話で説明していました。
「極度の脱水状態」「ショック状態」「脈なし、血圧取れず」「全身チアノーゼ」「意識ゼロ」
「瞳孔散大」

・・・どうしよう・・・どうしよう・・・どうしよう・・・
ノノ、死んじゃうの・・・?いや・・・いやだ・・・誰か助けて・・・。神様・・・神様・・・。

促されるまま私も救急車に一緒に乗り、先生も救急車の中でずっと処置を続けてくれて
いました。
私は・・・ただガタガタと震え、座っていることしかできませんでした。




私のせいで命を落としかけたノノ・・・。
先生達の懸命な処置のおかげで、一命を取り留めました。
夜には意識が戻り、その数時間後には私を見て泣いてくれました。手足もパタパタと
動かしてくれました。
旦那と2人で大泣きしました。
意識が戻って喜んでいた私達ですが、先生は「これはまだ第一段階ですからね」と。
・・・日が経つにつれてその意味が分かりました。
全身のダメージがひどく、6日経った今も検査の数値は良くなったり悪くなったり。
初めは酸素マスクだけで保てていた酸素濃度も、今は人工呼吸器を使わないと保てな
いのです。
私が一時帰宅出来たのは、ノノは今、低体温にさせて脳を休めている状態で、その間
は変化が起きることも多分ないだろうから、ということで看護師さんに帰宅を勧められた
のです。主治医の先生も「帰っても大丈夫ですよ」と言ってくれました。
昨日の検査結果も、少しずつではありますが数値が上がってきています、ということ
だったので、先生・看護師さんにお任せして帰宅してきました。



ノノ、今日もICUで頑張っています。
午後に会いに行くからね。待っててね。




nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:育児

192日目:3Dメガネ [ノ:6ヶ月]


ちょっと前にユズカ用に届いたDMに入っていた3DメガネとDVD。
ノノがメガネをするとこんな感じ。

ぷっ(笑)
120203-2.JPG

これをかけたまま、3DのDVD見せたらどうなるんだろう?
今回はやってないけど、今度機会があったらやってみようかな~。
ビックリして泣いちゃうかな?
それともまだそこまで目が発達してないから何が何だかわからず?

結果はいつか報告しますので・・・。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

ドカ雪またきた!!! [ユ:6歳~  サ:3歳~]


3日前、またまたドカ雪が来ました。
1月30日よりもずっとずっとすごい雪でした!!
雪かきしてもすぐに同じくらい積もるので無駄な感じで[たらーっ(汗)]

それくらい降ったので、ダンナが庭にスロープを作ってくれましたよ。
私が「作ってあげたら子供達喜ぶだろうね~」って言ったらホントに作って
くれました(笑)
なんだかんだ言っても、パパは子供達がどうやら大好きらしい。
そういう労力は惜しまないのです。



子供達、暗くなっても遊んでました。

これだけ喜んでくれたら、作った甲斐があったよね!良かったね[わーい(嬉しい顔)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

サユキ、また熱。 [ユ:6歳~  サ:3歳~]

今朝、ダンナが「サユキ明らかに熱いんだけど」って。
またですかぁ[あせあせ(飛び散る汗)]

体温計で測ってみると38.5度
チーン・・・。病院行き決定です。
とりあえず午前中はサユキを実家に預けて私は仕事へ。
午後に病院へ連れて行きました。

グッタリしているわけでもなく、実家ではたくさん食べてたくさん飲んで、全然元気。
病院行かなくて大丈夫じゃない?みたいな。だけど、保育所的にはそうはいかず。
ついでにノノのクラスの先生からも「鼻水が気になるので受診してきて下さい」って
言われて、サユキとノノ、2人連れて行きました。

結果、インフルエンザではなく風邪。
サユキは、インフルエンザの検査をまたされると思ったのか、看護師さんに呼ばれ
ても石のように動かず。待合室のソファを全く立とうとしません。
看護師さんがサユキをお迎えに来てくれて、ようやく診察室へ入りました。
だけどお医者さんに何かされる度にギャンギャン泣いて、おなかをポンポン・背中を
ポンポンだけなのにギャンギャン泣いて・・・涙と鼻水でぐしゃぐしゃでした[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]
ノノはお医者さんに何をされてもニコニコ。看護師さんにもニコニコ。あー楽チン[るんるん]

ノノを抱っこして、診察でギャン泣きのサユキをなだめ、大きい荷物をかかえて・・・
いやぁ疲れました[たらーっ(汗)]
これくらいでヘトヘトになるなんて、体力なくなったなぁ、私。
それとも歳のせいか!?

とりあえずインフルじゃなくて良かったです[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

187日目:離乳食拒否・・・ [ノ:6ヶ月]

 
6ヶ月に入ってようやく始めた離乳食。
ユズカもサユキも1歳から2歳にかけて便秘に悩まされました。
なので今回は遅めに始めたんです。職場の上司からは「まだ内臓がちゃんとして
ないうちに始めるから便秘になるんだ。1歳くらいからでいい。」と言われたことも
あり。
さすがに1歳だと保育所の先生も「え??それはちょっと・・・」ってなるので、6ヶ月
からと決めてました。

まずはやっぱり定番の10倍がゆ。
ノノ、全然ダメです・・・・とほほ。
ユズカやサユキは初めてでも結構食べてくれたような記憶があります。
が、ノノはこんな感じ~[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]

120130.JPG



気長に・・・気長に・・・。
ノノにはノノのペースがありますから[手(パー)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ドカ雪きた!!! [ユ:6歳~  サ:3歳~]


とうとうきました、ドカ雪が。
庭に見える三角の。あれはかつて雪だるまだったモノです。

120130.JPG

ドカ雪・・・来なければ来ないで「降らないかな~」と思い、来れば来たで「もう降らない
で~」と思い。
まさに、ないものねだり[ダッシュ(走り出すさま)]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。